日本シャッター製作所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 住宅関連企業 > 日本シャッター製作所の意味・解説 

日本シャッター製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 22:44 UTC 版)

株式会社日本シャッター製作所
NIHON SHUTTER MANUFACTURING CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
145-0064
東京都大田区上池台1-14-21
設立 1959年9月8日
業種 金属製品
法人番号 5020001069953
事業内容 シャッターの製造販売
代表者 代表取締役 中村雅伸
資本金 4000万円
主要子会社 株式会社日本シャッター高崎工場
外部リンク https://nihon-shutter.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社日本シャッター製作所(にほんシャッターせいさくしょ)は、シャッターを取り扱うメーカー。1986年業界第4位であった(旧)日本シャッター製作所・大阪本社が、業界第3位の東洋シヤッターと合併。以後独立しブランド名を継承した。本社は東京都大田区。工場は群馬県高崎市

沿革

  • 1952年 初代社長、神田正平、特許神田式バランスシャッターの名称にて製造販売開始。
  • 1959年 株式会社日本シャッター製作所(東京法人)設立。川崎市新丸子に工場建設操業開始。
  • 1980年 群馬県高崎市に株式会社日本シャッター高崎工場を建設操業開始。
  • 1986年 (旧)株式会社日本シャッター製作所(大阪本社)と東洋シヤッター株式会社と合併。
  • 同年、株式会社日本シャッター製作所として独立、本社を東京都大田区へ移転。

主な取扱商品

など

所在地

株式会社日本シャッター製作所
株式会社日本シャッター高崎工場
  • 群馬県高崎市中大類町628-1

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本シャッター製作所」の関連用語

日本シャッター製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本シャッター製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本シャッター製作所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS