日本との関係の始まり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:18 UTC 版)
1904年に日露戦争が勃発し、東三省は戦場となった。張はロシア側のスパイとして活動し、日本軍に捕縛されたが、張に見所を認めた陸軍参謀次長・児玉源太郎の計らいで処刑を免れた。この時、児玉の指示を受けて張の助命を伝令したのが、後に首相として張と大きく関わることとなる田中義一(当時は少佐)である。その後は日本側のスパイとしてロシアの駐屯地に浸透し、多くの情報を伝えた。
※この「日本との関係の始まり」の解説は、「張作霖」の解説の一部です。
「日本との関係の始まり」を含む「張作霖」の記事については、「張作霖」の概要を参照ください。
- 日本との関係の始まりのページへのリンク