穂波了とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 穂波了の意味・解説 

穂波了

(方波見大志 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 04:04 UTC 版)

穂波 了(ほなみ りょう、1980年5月31日[1] - )は、日本小説家千葉県生まれ。

経歴

千葉県在住。海城高等学校卒業。大学在学中から作家を志し投稿を重ねる。2003年、「虚」が第10回日本ホラー小説大賞(短編部門)の候補作に選ばれる[2]2005年、「人体愛好家」が第4回『このミステリーがすごい!』大賞の候補作に選ばれる[3]2006年方波見大志(かたばみだいし)名義の投稿作「3分26秒の削除ボーイズ ぼくと春とコウモリと」で第1回ポプラ社小説大賞大賞を受賞[4]。同作を改題した『削除ボーイズ0326』で作家デビュー。

2019年7月、現在名義の投稿作「月よりの代弁者」(出版に際して『月の落とし子』に改題)が、第9回アガサ・クリスティー賞を受賞。

作品リスト

単行本

雑誌掲載作品

小説
  • 「忍鳥摩季の紳士的な推理」 - 『小説推理』2023年2月、8月、12月号
エッセイなど

脚注

出典

  1. ^ 第9回アガサ・クリスティー賞決定! (2019/07/08)(HAYAKAWA Online)
  2. ^ 日本ホラー小説大賞受賞作・候補作一覧1-23回|文学賞の世界
  3. ^ 『このミステリーがすごい!』大賞 » 最終審査講評
  4. ^ ポプラ社大賞に方波見さん/小説で最高の賞金2千万円 | 全国ニュース | 四国新聞社

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  穂波了のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穂波了」の関連用語

穂波了のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穂波了のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穂波了 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS