新潟市立白南中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潟市立白南中学校の意味・解説 

新潟市立白南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 03:46 UTC 版)

新潟市立白南中学校
北緯37度42分46秒 東経139度01分03秒 / 北緯37.712659度 東経139.017482度 / 37.712659; 139.017482座標: 北緯37度42分46秒 東経139度01分03秒 / 北緯37.712659度 東経139.017482度 / 37.712659; 139.017482
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟市
併合学校
  • 新潟市立新飯田中学校
  • 新潟市立庄瀬中学校
設立年月日 2003年平成15年)4月
学校コード C115210000403
中学校コード 150340
所在地 950-1456
新潟市南区茨曽根7619番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新潟市立白南中学校(にいがたしりつはくなんちゅうがっこう)は、新潟県新潟市南区茨曽根に所在する公立中学校[1]

概要

2003年に開校。2025年度の生徒数は111名。

沿革

  • 1995年(平成7年)
    • 7月 - 白根市立中学校施設整備審議会設置
    • 10月 - 白根市立中学校施設整備審議会が、新飯田、茨曽根、庄瀬地区を学区とする南中学校の建設を答申
  • 2000年(平成12年)12月 - 校名「白南中学校」に内定
  • 2001年(平成13年)5月 - 白南中学校PTA準備会発足
  • 2003年(平成15年)
    • 3月 - 新飯田中学校、庄瀬中学校閉校
    • 4月 - 白南中学校開校
  • 2005年(平成17年)3月 - 新潟市への編入合併に伴い新潟市立白南中学校と改称。

交通

JR信越本線羽生田駅より車で9分。

著名な卒業生

  • 吉田早穂(ソプラノ歌手)

出典

  1. ^ 白南中学校”. www.city.niigata.lg.jp. 2022年10月22日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新潟市立白南中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟市立白南中学校」の関連用語

新潟市立白南中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟市立白南中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟市立白南中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS