新株引受権証書
額面発行の増資においては、その新株を引き受ける権利は通常株主に与えられます。商法では、その権利を証書にして、株主は他人に譲渡することができます。また、譲渡された人も転売をすることが可能です。この権利の売買は、新株の発行日まで行えます。これは、新株引受権が確実に高収益を上げられる可能性があるからです。例えば、株価が300円の株を額面50円で増資新株を引き受けると、250円の利益を得ることができます。新株が発行する日の株価は確定していませんが、それでも新株引受権は投資家にとって利益を生む魅力ある金融商品です。割り当てを受けた株主が新株引受権を売ることのメリットは、発行日以前に利益を手にすることと言えます。
「新株引受権証書」の例文・使い方・用例・文例
新株引受権証書と同じ種類の言葉
- 新株引受権証書のページへのリンク