新国際線ターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 09:43 UTC 版)
「タンソンニャット国際空港」の記事における「新国際線ターミナル」の解説
国際航空需要の増加を受けて、国際線の新ターミナルが日本国政府のODAにより建設された。4階建ての新ターミナルは、10万平方メートルの面積で8つの搭乗橋を備え、年間800万から1,000万人の旅客に対応する。新ターミナルは2007年8月28日から利用が開始され、国慶節である9月2日に、グランドオープンした。
※この「新国際線ターミナル」の解説は、「タンソンニャット国際空港」の解説の一部です。
「新国際線ターミナル」を含む「タンソンニャット国際空港」の記事については、「タンソンニャット国際空港」の概要を参照ください。
- 新国際線ターミナルのページへのリンク