斜体フォント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 02:51 UTC 版)
詳細は「斜体」を参照 斜体にはイタリック体とオブリーク体が存在し、欧文で良く使われている。日本語でも広告などに使われることがある。 OpenTypeフォントではフィーチャータグにより、イタリック字形(italタグ)への切り替えが可能となっている。Unicodeの数学用英数字記号にはセリフおよびサンセリフのイタリック体のアルファベットが含まれている。 OpenTypeにはOpenType Font Variationsという仕様が存在し、slnt軸タグを使って傾斜角度を連続的に変えられるようにできる。
※この「斜体フォント」の解説は、「フォント」の解説の一部です。
「斜体フォント」を含む「フォント」の記事については、「フォント」の概要を参照ください。
- 斜体フォントのページへのリンク