文底秘沈抄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 16:11 UTC 版)
もんていひちんしょう。享保10年(1725年)3月下旬再治。本門本尊篇・本門戒壇篇・本門題目篇の3篇に分けて、上述の「事の一念三千」が三大秘法の南無妙法蓮華経であると述べている。 現代の日蓮正宗に於ける三大秘法の位置付けについては三大秘法#日蓮正宗を参照
※この「文底秘沈抄」の解説は、「六巻抄」の解説の一部です。
「文底秘沈抄」を含む「六巻抄」の記事については、「六巻抄」の概要を参照ください。
- 文底秘沈抄のページへのリンク