政岡としやとは? わかりやすく解説

政岡としや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 19:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
政岡としや
生誕 1947年1月1日
日本大阪府大阪市
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1964年 -
テンプレートを表示

政岡 としや(まさおか としや、本名:政岡 稔也、1947年1月1日[1] - )は、日本漫画家大阪府大阪市出身[1]

来歴

1947年昭和22年)大阪府大阪市に生まれる。1964年(昭和39年)、日の丸文庫から貸本漫画家としてデビュー[1]。その後上京し、1966年梅本さちおとともにちばてつやのアシスタントとなる[1]1969年(昭和44年)に「突撃だ将軍」で一般漫画誌にデビューした。

代表作の一つである「ダボシャツの天」は1977年(昭和52年)、ピラニア軍団によって川谷拓三主演で映画化された。近年ではゴルフに関する作品の執筆も多い[1]

作品

  • オッペケペーの音吉
  • 夜叉神峠(原作:小池一夫
  • 捨て駒いち - 港警察特捜要員 (原作:北芝健
  • 闇の捜査係長 清二郎桜(原作:北芝健
  • 銀座警察(原作:北芝健
  • なみだ壺
  • 狂刃の夏
  • 暴力湾(原作:滝沢解
  • プロゴルファー爆弾馬
  • 大阪府警刑事部捜査第一課
  • 雲の行方(原作:坂田信弘
  • フッカー(原作:富田祐弘
  • いつかボビーのように
  • 銀のゴルフ(原作・中原まこと)
  • キャットディフェンス(原作:小池一夫)
  • 石川遼のゴルフ上達日記(原案:石川遼

弟子

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e 日外アソシエーツ発行『漫画家人名事典』(2003年2月)ISBN 9784816917608、P119
  2. ^ 同『漫画家人名事典』P119




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「政岡としや」の関連用語

政岡としやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



政岡としやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの政岡としや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS