攻め側有利というゲームバランス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:48 UTC 版)
「Team Fortress 2」の記事における「攻め側有利というゲームバランス」の解説
基本的にこの対戦型FPSゲームは待ち構えて対処出来る守備側が圧倒的に有利とされる。 これを『TF2』では攻撃側の復活時間が圧倒的に短く、守備側の本拠地に近づくほどさらに復活時間と拠点キャプチャー時間が短縮され、フラッグがタイマーでしか戻らないという、攻め側を試合実績に応じて優遇するというゲームバランスに仕上げている。 これはずっと防衛場所で隠れているキャンパーへの一つの対策であるとともに、一方が強すぎる時に延々とやられ続けないように手早くそのラウンドを終了させるという配慮も兼ねている。
※この「攻め側有利というゲームバランス」の解説は、「Team Fortress 2」の解説の一部です。
「攻め側有利というゲームバランス」を含む「Team Fortress 2」の記事については、「Team Fortress 2」の概要を参照ください。
- 攻め側有利というゲームバランスのページへのリンク