按排とは? わかりやすく解説

あん‐ばい【塩梅/×按排/×按配】

読み方:あんばい

[名](スル)《味の基本である塩と梅酢の意の「えんばい」と、物をあいよく並べる意の「按排」とが混同した語》

料理味加減。「—をまちがえて食べられたものではない

物事のぐあい・ようす。「いい—にメンバーそろっている

身体のあい・ようす。「—が悪いので仕事を休む

(按排・按配物事のぐあい・ようす・程合い考えて程よく並べととのえたり処理したりすること。「文化祭での出し物の順をうまく—する」

[補説] 24は「案配」とも書く。


按排

読み方:アンバイ(anbai)

料理味加減



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「按排」の関連用語

按排のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



按排のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS