指図形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:41 UTC 版)
銘柄や日時、場合によっては指値や数量までを指図する形態。成功報酬制の場合、指図した売買により利益が出ていれば顧客が実際に売買していなくても成功報酬が発生する。顧客の投資資金の把握が重要となる。このため証券会社の中には売買履歴を複数個所に送付するように指定できる証券会社がある。またオンライン証券会社の中には売買履歴閲覧専用のアカウントを設定できる証券会社もある。
※この「指図形態」の解説は、「投資顧問会社」の解説の一部です。
「指図形態」を含む「投資顧問会社」の記事については、「投資顧問会社」の概要を参照ください。
- 指図形態のページへのリンク