拡張プレイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 拡張プレイスの意味・解説 

拡張プレイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 07:11 UTC 版)

「拡張プレイス」
Zweiシングル
初出アルバム『Re:Set
B面 MONSTER
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPゲームソング
レーベル 5pb.Records
作詞・作曲 志倉千代丸
チャート最高順位
Zwei シングル 年表
イナンナの見た夢
(2012年)
拡張プレイス
2012年
純情スペクトラ
(2012年)
テンプレートを表示

拡張プレイス」(かくちょうプレイス)は、日本の音楽ユニットZweiの11作目のシングル

内容

  • 表題曲はPS3Xbox 360用ゲームソフト『ROBOTICS;NOTES』オープニングテーマ及び、CMソング(CMではノンクレジット)。また、アニメ系情報番組『AnimeTV』7月度のオープンニングテーマにも起用された。
  • カップリング曲「MONSTER」は、共同ではあるもののAyumu名義では初の作詞作品[1]
  • ジャケットには、『ROBOTICS;NOTES』のヒロイン・瀬乃宮あき穂が描かれている。

チャート成績

オリコンデイリーチャート最高23位を記録。[要出典]2012年7月9日付のオリコンウィークリーチャートは初登場49位にランクイン。

収録曲

  1. 拡張プレイス
    作詞・作曲:志倉千代丸/編曲:大島こうすけ
  2. MONSTER
    作詞:Ayumu、奥村多恵子/作曲・編曲:足立賢明
    • 同曲の発表後の約10ヵ月後に発売された3rdアルバムの表題曲である「Re:Set」と同じ4年前に製作されていた曲であり[2]、2009年8月20日にshibuya eggmanにて行われたライブ「I am the Walrus vol.32」に出演した際に初披露された。
  3. 拡張プレイス(off vocal)
  4. MONSTER(off vocal)

脚注

  1. ^ 過去に「DISTANCE」のカップリング曲「声」では、Zwei名義で作詞を担当
  2. ^ ZweiがNEWアルバム『Re:Set』の発売決定イベントを開催――新曲も披露”. famitsu.com. 2013年4月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拡張プレイス」の関連用語

拡張プレイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拡張プレイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拡張プレイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS