折敷畑山(おしきばたやま)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 15:38 UTC 版)
「四季が丘」の記事における「折敷畑山(おしきばたやま)」の解説
四季が丘公園(ポポロの森)の背後にそびえる標高445mの山。ハイキングルートが整備されている。1554年(天文23年)9月、大内氏の重臣陶晴賢の軍勢7千と、毛利元就の軍勢3千余がこの山で激突し、小早川隆景・吉川元春らによる包囲殲滅作戦により毛利側が圧勝したという(折敷畑の戦い)。翌1555年(天文24年)の厳島の戦い(厳島合戦)の前哨戦である。
※この「折敷畑山(おしきばたやま)」の解説は、「四季が丘」の解説の一部です。
「折敷畑山(おしきばたやま)」を含む「四季が丘」の記事については、「四季が丘」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から折敷畑山を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 折敷畑山のページへのリンク