技士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 08:02 UTC 版)
技士(ぎし)とは、特定の技術を有する資格取得者のことで、技術者の資格の名称に使用される。
実例
総務省所管
厚生労働省所管
国土交通省所管
- 船舶職員及び小型船舶操縦者法
- 海技士
- 海技士 (航海) - 1級~6級、船橋当直3級
- 海技士 (機関) - 1級~6級、機関当直3級、内燃機関2級~6級
- 海技士 (通信) - 1級~3級
- 海技士 (電子通信) - 1級~4級
- 海技士
- 建設業法
- 鉄道事業法
- 鉄道設計技士
- 河川法
国土交通省所管
- コンピュータサービス技能評価試験
- ワープロ技士 (ワープロ部門) - 1級~3級
- 表計算技士 (表計算部門) - 1級~3級
- 情報セキュリティ技士 (情報セキュリティ部門) - 単一等級
関連項目
「技士」の例文・使い方・用例・文例
技士と同じ種類の言葉
- >> 「技士」を含む用語の索引
- 技士のページへのリンク