手続の比較
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 01:40 UTC 版)
ほかの欧州連合の立法手続との主な相違点は次のとおりである。 協力手続 - 欧州議会に対して従来よりも立法過程に大きく関与することを認めている。欧州連合理事会は欧州議会によって否決された法案について、その決定を覆すには全会一致でのみ採択されなければならない。 諮問手続 - 欧州連合理事会は欧州議会やほかの機関の決定に拘束されることはない。ただし、必ず欧州議会に事案を諮らなければならない。 承認手続 - 諮問手続とよく似ているが、承認手続では欧州議会は賛否の表明だけに留まり、修正を求めることはできない。
※この「手続の比較」の解説は、「共同決定手続」の解説の一部です。
「手続の比較」を含む「共同決定手続」の記事については、「共同決定手続」の概要を参照ください。
- 手続の比較のページへのリンク