性状・成分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 06:07 UTC 版)
ほぼ無色から淡黄色の液体で、亜硫酸テレピン油以外は主にα-ピネンとβ-ピネンを成分とする。この2つの成分の比率や光学純度は原木の種類によって違いがある。亜硫酸テレピン油は、他のテレピン油と異なりp-シメンを主成分としている。空気中で徐々に酸化されて粘性が高くなり、やがて樹脂状となる。
※この「性状・成分」の解説は、「テレビン油」の解説の一部です。
「性状・成分」を含む「テレビン油」の記事については、「テレビン油」の概要を参照ください。
- 性状・成分のページへのリンク