忘れられた道州制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:11 UTC 版)
平成末期には止まらない東京一極集中に対して政府も匙を投げる形となり、中央省庁の地方移転も、大規模移転は文化庁のみにとどまった。同様に道州制議論も熱が冷めたものとなり、官僚ですら「道州制って、九州では死語になってないの?」と真顔で聞くような状況であった。 2018年(平成30年)10月には、自由民主党内の機関『道州制推進本部』が廃止された。廃止を決めたのは同党政務調査会長の岸田文雄であり、岸田は2021年に首相に就任した。
※この「忘れられた道州制」の解説は、「道州制」の解説の一部です。
「忘れられた道州制」を含む「道州制」の記事については、「道州制」の概要を参照ください。
- 忘れられた道州制のページへのリンク