徳江佐和子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳江佐和子の意味・解説 

徳江佐和子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/31 03:36 UTC 版)

徳江 佐和子(とくえ さわこ、1971年 - )は、日本文化人類学の研究者。東京大学大学院総合文化研究科博士課程。(早稲田大学第一文学部卒)

専門は文化人類学アンデス先史学。現在埼玉大学非常勤講師、明治学院大学の非常勤講師を務め、 とくにモチェ文化の研究で知られる。

著書

共著

  • 『ラテンアメリカ』 坂井正人 ・鈴木紀 ・松本栄次編 松本栄次,鈴木紀,萩原八郎,古手川博一,村上達也,青山和夫,井上幸孝長谷川悦夫,立岩礼子,岡田敦美,木下雅夫,山本昭代,禪野美帆,渡辺暁,柴田修子,尾尻希和,久松佳彰,受田宏之,平田和重,大村香苗,本谷裕子,小松万姫,荒井芳廣,岩村健二郎,柴田佳子,石塚道子,芝田幸一郎,佐藤吉文,土井正樹,坂井正人,丸山浩明,池永啓介,野口洋美,藤掛洋子,石橋純,佐々木直美,坂野鉄也,吉江貴文,細谷広美,長野太郎,子安昭子,千葉泉,大平秀一,山崎由理との共著、朝倉書店、2007年
  • 第四部第二章「モチェ王権論の検討」『古代王権の誕生-II-』所収(角田文衛,上田正昭,石澤良昭,新田栄治,深見純生,伊東利勝,山崎元一,上杉彰紀,田辺明生,大井邦明,大越翼,関雄二,坂井正人との共著)角川書店、2003年

翻訳

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳江佐和子」の関連用語

徳江佐和子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳江佐和子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳江佐和子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS