徐賀世子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徐賀世子の意味・解説 

徐賀世子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 07:05 UTC 版)

徐 賀世子(じょ かよこ[1])は日本翻訳家日本脚本家連盟に加盟[1]

来歴・人物

大妻女子短期大学英文科卒業。アメリカ留学を経て映画配給会社に入社。

最初はアルバイトで日本語版制作会社から字幕翻訳の仕事を請けるが、次第に多忙となり会社を辞めてフリーランスの映像翻訳者として活動。吹き替え翻訳を仕事の中心としている。

2006年、徐の吹き替え翻訳に興味をもったシス・カンパニーの誘いで、シス・カンパニー公演『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』の戯曲翻訳を担当したところ、第14回湯浅芳子賞を受賞。以降は戯曲翻訳も手がけている[2]

声優大平透は、『ザ・シンプソンズ』での徐の訳を「下品で面白い翻訳をしてくれる」と絶賛していた[3]。シス・カンパニーは、徐の訳を「ナチュラルでビビッドな吹替翻訳」と評している[2]

主な翻訳作品(吹き替え)

映画

ドラマ

アニメ

主な翻訳作品(戯曲)

書籍

  • 通訳・翻訳ジャーナル 2017年冬号[6]

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徐賀世子」の関連用語

徐賀世子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徐賀世子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徐賀世子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS