形式知とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 産学連携用語 > 形式知の意味・解説 

形式知

「形式知」とは、客観的にとらえることができ、言葉構造をもって説明表現できる知識のことをさいう。通常、「形式知」はナレッジマネジメント世界では、(長年経験ノウハウ直感、勘やイメージといった経験的知識として語られる知識と共に用いられることが多い。野中郁次郎氏の「SECIモデル」はこの「形式知」と「暗黙知」によって組織的知識創造説明している。


このページでは「産学連携キーワード辞典」から形式知を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から形式知を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から形式知 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「形式知」の関連用語

形式知のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



形式知のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
アヴィスアヴィス
Copyright(C)Avice,Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS