強制循環式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 08:18 UTC 版)
平板式集熱器、真空管式集熱器のみを屋根上へ設置し、任意の場所へ貯湯槽を置き、両者を日照のある間、ポンプで循環させる方式。特に不凍液を用い、貯湯槽内へ熱交換する方式も存在する。屋根上へは集熱器のみが設置され、大面積の集熱器を使用しやすく、また外観を損ね難い。住宅用としても存在するが、特に大掛かりな太陽熱利用システムとしての採用が多い。この方式は単に給湯のみでなく、暖房目的としても利用される。
※この「強制循環式」の解説は、「給湯器」の解説の一部です。
「強制循環式」を含む「給湯器」の記事については、「給湯器」の概要を参照ください。
- 強制循環式のページへのリンク