張定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 張定の意味・解説 

張定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/19 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Trương Định
張定、19世紀のベトナムの反植民地軍事司令官
生誕 1820年
ベトナム クアンガイ省 ビンソン県
死没 1864年(43 - 44歳)8月19日
ベトナム ビエンホア
別名 Trương Công Định
団体 阮朝
宗教 儒教

張定(チュオン・ディン、Trương Định、1820年 - 1864年8月19日)は、ベトナム阮朝嗣徳帝期の官僚張公定(チュオン・コン・ディン、Trương Công Định)とも。皇帝に逆らい、コーチシナに侵攻していたフランスに対してゲリラ戦を率いた。1862年に結ばれた、ベトナム領土をフランスへ割譲する内容のサイゴン条約に反対。

参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張定」の関連用語

張定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS