弦楽器セクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 18:44 UTC 版)
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスそれぞれに首席奏者がおかれ、それぞれのセクションの最前列に座り、トゥッティと呼ばれる他の全奏者に弓使い・音楽・タイミング等の細かい指示を出し、セクションをまとめあげる。他の首席奏者とも緊密に連携を取り合うことが求められ、またソロ部分があればソロを担当する。ヴァイオリン首席(別名「第1ヴァイオリン」)は、特別に「コンサートマスター」として、他のオーケストラ団員とは別枠で契約することも多い。
※この「弦楽器セクション」の解説は、「首席」の解説の一部です。
「弦楽器セクション」を含む「首席」の記事については、「首席」の概要を参照ください。
- 弦楽器セクションのページへのリンク