廣田壽一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 廣田壽一の意味・解説 

広田寿一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 13:37 UTC 版)

1953年

廣田 壽一(ひろた ひさかず、1899年5月7日 - 1984年1月15日)は昭和期の実業家住友金属工業元社長・会長。

来歴・人物

京都府出身。1923年京都帝国大学工学部卒業後、住友製鋼所へ入社。1949年に新扶桑金属工業社長となり、1952年に住友金属社長、1962年に会長を務め、1973年より相談役を務めた。また、1956年財団法人関西生産性本部の創立に力を尽くし、20年間にわたり会長を務めるなど、関西財界で活躍した。1958年日本金属学会会長。その他には毎日放送取締役なども務めた。1984年1月15日、84歳で死去。

関連項目

先代
柳沢七郎
住友金属工業(旧新扶桑金属工業)社長
第3代:1949年 - 1962年
次代
日向方齊
先代
増本量
日本金属学会会長
第10代:1958年 - 1959年
次代
菊田多利男



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣田壽一」の関連用語

廣田壽一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣田壽一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広田寿一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS