広義の「日本犬」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/28 14:34 UTC 版)
広義の「日本犬」には、外来の犬種を元にしたり交配したりして作られた日本原産の犬種も含まれる。狆、土佐闘犬、日本テリア、日本スピッツの4犬種がこれに当たる。秋田犬から派生したアメリカン・アキタをこれに加える場合もある。 これら広義の日本犬と区別して、純粋な日本犬を、特に「和犬」と呼ぶこともある。ただし、アイヌの飼育犬「北海道犬」については「和犬」の語感にはなじまない。日本犬の各犬種を遺伝子レベルで比較研究した知見によれば、「北海道犬(アイヌ犬)」は琉球犬とともに共通の祖先縄文犬の特徴を伝える犬とされる。
※この「広義の「日本犬」」の解説は、「日本犬」の解説の一部です。
「広義の「日本犬」」を含む「日本犬」の記事については、「日本犬」の概要を参照ください。
- 広義の「日本犬」のページへのリンク