広島胡町郵便局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 17:18 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
![]() |
|
---|---|
|
|
基本情報 | |
正式名称 | 広島胡町郵便局 |
前身 | 広島中央郵便局胡町分室 |
局番号 | 51550 |
設置者 | 日本郵便株式会社 |
所在地 | 〒730-0021 広島市中区胡町4-1 |
位置 | 北緯34度23分34.7秒 東経132度27分57.1秒 / 北緯34.392972度 東経132.465861度座標: 北緯34度23分34.7秒 東経132度27分57.1秒 / 北緯34.392972度 東経132.465861度 |
貯金 | |
店名 | ゆうちょ銀行 代理店 |
保険 | |
店名 | かんぽ生命保険 代理店 |
特記事項 | |
ATMホリデーサービス実施 |
広島胡町郵便局(ひろしまえびすちょうゆうびんきょく)は、広島県広島市中区にある郵便局。民営化前の分類では無集配普通郵便局であった。
概要
沿革
事実上の前身である広島中央郵便局[1]胡町分室の沿革については広島JPビル郵便局#沿革を参照のこと
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 広島中央郵便局胡町分室の廃止に伴い、無集配普通郵便局として開局[2]。
- 1982年(昭和57年)3月 - 局舎新築。
- 1994年(平成6年)10月14日 - 三越内出張所(局外ATM)を設置。
- 2000年(平成12年)8月14日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足。
- 2020年(令和2年)10月1日 - 広島福屋内郵便局の廃止に伴い、取扱業務を承継[3]。
取扱内容
周辺
アクセス
脚注
- ^ 当時の「広島中央郵便局」は現在の「広島JPビル郵便局」である。
- ^ 昭和44年3月27日付官報(第12682号)郵政省告示第二百十二号
- ^ 『廃止:広島福屋内郵便局(広島県)』(プレスリリース)日本郵便株式会社、2020年8月20日 。2020年8月23日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 広島胡町郵便局のページへのリンク