平野千果子とは? わかりやすく解説

平野千果子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 13:50 UTC 版)

平野 千果子(ひらの ちかこ、1958年 - )は、日本の歴史学者西洋史研究者。武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科教授。専門はフランス植民地統治史。

略歴

東京都出身。1981年上智大学外国語学部フランス語学科卒業[1]パリ政治学院パリ第一大学に留学[2]。 1989年上智大学大学院外国語学研究科(国際関係論専攻)博士前期課程修了。1994年、鈴鹿国際大学国際学部専任講師となり、1998年より同大学助教授[1]。2001年武蔵大学人文学部助教授となり、2004年より現職[1]

2014年、論文「フランス植民地主義と歴史認識」にて上智大学より博士(地域研究)学位を取得[3]日仏会館理事[4]

著書

単著

編著

訳書

論文

※単著に収録されたものは除く

単行本所収論文

脚注

  1. ^ a b c "教員プロフィール."武蔵大学公式サイト. 2024年9月3日閲覧。
  2. ^ 著者略歴『フランス植民地主義の歴史』奥付。
  3. ^ "博士論文:書誌事項."CiNii Dissertations. 2024年9月3日閲覧。
  4. ^ 運営体制日仏会館

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平野千果子」の関連用語

平野千果子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平野千果子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平野千果子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS