平野博之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平野博之の意味・解説 

平野博之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 05:01 UTC 版)

平野 博之(ひらの ひろゆき、1954年 - )は、日本生物学者。専門は植物分子発生遺伝学。農学博士(名古屋大学)。東京大学名誉教授。。

人物・経歴

千葉県生まれ。1978年東北大学理学部生物学科卒業。1983年名古屋大学大学院農学研究科修了。日本学術振興会奨励研究員,同特別研究員を経て,1988年国立遺伝学研究所助手。1996年東京大学大学院農学生命科学研究科助教授。2004年東京大学大学院理学系研究科教授。2020年定年退職,東京大学名誉教授[1][2][3]

専門は植物分子発生遺伝学[2]。学会活動など:日本育種学会常任幹事,幹事。日本遺伝学会評議員。日本植物生理学会評議員。日本メンデル協会監事。Plant and Cell Physiology 編集委員。Genes and Genetic Systems 編集委員。2019年日本遺伝学会木原賞受賞。

著書

  • 平野博之『物語 遺伝学の歴史』中公新書, 2023
  • 平野博之,阿部光知 『花の分子発生遺伝学』裳華房, 2018
  • Hirano, H.-Y., Hirai, A., Sano, Y., and Sasaki, T. (eds) “Rice Biology in the Genomics Era” Heidelberg, Springer, 2008.
  • 「植物の軸と情報」特定領域研究会編(共著)『植物の生存戦略 』朝日出版, 2007

脚注

  1. ^ 平野博之 プロフィールHMV&BOOKS online
  2. ^ a b 令和元年度退職教員の紹介東京大学
  3. ^ 平野 博之 ヒラノ ヒロユキ (Hiro-Yuki HIRANO)researchmap



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  平野博之のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平野博之」の関連用語

平野博之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平野博之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平野博之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS