平良りん子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 平良りん子の意味・解説 

平良りん子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/27 09:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
平良りん子
基本情報
生誕 (1953-10-03) 1953年10月3日(67歳)
出身地 沖縄県知念村
ジャンル 琉球民謡
職業 歌手
活動期間 1975年 -
公式サイト 公式サイト

平良りん子(たいら りんこ 1953年10月3日-)は琉球民謡歌手、琉球民謡協会師範、沖縄音楽のアーティスト。沖縄県島尻郡知念村(現・南城市)生まれ。

略歴

19歳のときに兼村憲孝・山里ユキの下に住みこみで弟子入りし、同年音楽活動をはじめる[1]。 活動直後にシングル「新家庭小」「捨てぃんなよー」を発表[1]。現在に至るまで芸能活動を続けながら美容師の免許も取得し、全日本着装コンサルタント協会の上級講師としても活動している。 現在は活動拠点を埼玉県川口市に移し、芸能活動を行いながら琉球民謡教室を開いている[2]

2004年11月28日には東京都北区北とぴあさくらホールで「平良りん子琉球民謡30周年記念・ふるさとぬ姿 唄遊び」を公演。この年アルバム「ふるさとぅぬ姿」を発売。 2007年12月6日に師匠である山里ユキ45周年記念公演「命一つ、歌一つ」に出演した[3]

ディスコグラフィー

アルバム

  • ふるさとぅぬ姿 2004年
  1. 赤花音頭
  2. から竹ぬサンバ
  3. 我が御内ぬ花
  4. めんそうれー伊計島
  5. 親心
  6. ふるさとぅぬ姿
  7. 月と男心
  8. 無情の唄
  9. 意見あやぐ
  10. かんとう岩
  11. ナクガーぬ由来記
  12. 久米島情話
  13. 奥山ぬ恋路
  14. 新家庭小

シングル

  • 新家庭小
  • 捨てぃんなよー

外部リンク

出典・脚注

  1. ^ a b 平良りん子 プロフィール”. 平良りん子. 2019年2月17日閲覧。
  2. ^ 教室案内”. 平良りん子. 2019年2月17日閲覧。
  3. ^ “山里ユキ45周年公演 染み渡る情感の歌声”. 琉球新報. (2007年12月6日). オリジナルの2015年4月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150402160639/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-29538-storytopic-6.html 




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から平良りん子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から平良りん子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から平良りん子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平良りん子」の関連用語

平良りん子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平良りん子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平良りん子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS