平澤 剛とは? わかりやすく解説

平沢剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 09:32 UTC 版)

平沢 剛(ひらさわ ごう、1975年 - )は、日本の映画評論家、映画研究者。明治学院大学非常勤講師。

経歴

1975年神奈川県生まれ。明治学院大学文学部芸術学科卒業。四方田犬彦のもとで映画学を学ぶ。同じゼミには小説家木村紅美がいる。『VOL』(以文社)編集委員。編著として『アンダーグラウンド・フィルム・アーカイブス』(河出書房新社、2003年)、共編として『ファスビンダー』(現代思潮新社、2005年)、聞き手として足立正生『映画/革命』(河出書房新社、2003年)など。

2014年より、文化庁新進芸術家海外研修員としてロンドンニューヨークに留学。

著書

遺言 葛井欣士郎 著 ; 平沢剛 聞き手 河出書房新社 2008年8月
大島渚著作集 大島渚 著 ; 四方田犬彦, 平沢剛 編 現代思潮新社 2008年10月
大島渚著作集 大島渚 著 ; 四方田犬彦, 平沢剛 編 現代思潮新社 2008年11月
大島渚著作集 大島渚 著 ; 四方田犬彦, 平沢剛 編 現代思潮新社 2009年1月
大島渚著作集 大島渚 著 ; 四方田犬彦, 平沢剛 編 現代思潮新社 2009年3月
若松孝二全発言 若松孝二 著 ; 平沢剛 編 河出書房新社 2010年7月
1968年文化論 四方田犬彦, 平沢剛 編著 毎日新聞社 2010年9月
日本映画は生きている 黒沢清, 四方田犬彦, 吉見俊哉, 李鳳宇 編 岩波書店 2010年12月
若松孝二反権力の肖像 四方田犬彦, 平沢剛 編 作品社 2013年4月




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平澤 剛」の関連用語

平澤 剛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平澤 剛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平沢剛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS