平川めぐみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平川めぐみの意味・解説 

平川めぐみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 00:12 UTC 版)

ひらかわ めぐみ
平川 めぐみ
生年月日 (1990-03-28) 1990年3月28日(35歳)
出身地 福岡県福岡市
国籍 日本
身長 157 cm
血液型 AB型
職業 ミュージカル女優、歌手声優
公式サイト https://hirakawamegumi.com
主な作品
シュガー・ラッシュ:オンライン - ベル美女と野獣
テンプレートを表示

平川 めぐみ(ひらかわ めぐみ、1990年3月28日 - )は、日本ミュージカル女優歌手声優福岡県福岡市出身。

3歳からヴァイオリンを始め、高校生の時にオーケストラフランス演奏会に出場。高校卒業後上京。東宝ミュージカルアカデミー4期生を卒業し、本格的に活動を始める[1]

映画CMショー歌唱担当や、テーマパークのミュージカルなどに出演。ディズニー映画美女と野獣」のベルの吹き替えを伊東恵里から引継ぎ、「シュガー・ラッシュ:オンライン」より担当している[2]

出演作品

ミュージカル

  • あいのおはなし〜愛されてると知らずに生きてた〜 (主演 あい)
  • ウレシパモシリ (ヒロイン 聖)
  • 君よ生きて (ヒロイン 小山チズ) NHKBSで放送
  • Play a Life (初演 実習生) (妻)
  • 野の花 (主演 リーザ)
  • コンチェルト (ヒロイン めぐ)
  • 虹のプレリュード (ニナ)
  • ひめゆり (上原婦長)

歌唱

  • SANRIO PUROLAND Musical Show『The Puro Christmas』
  • しまじろうのハッピーフェスティバル』
  • SANRIO PUROLAND Musical Show『Egg’n’Roll Easter!-BLAST-』
  • SANRIO PUROLAND スペシャルパレード『Rainbow Drops~雨と仲間のものがたり~』
  • SANRIO PUROLAND Musical Show『レッツ トリック・オア・トリート!』
  • SANRIO PUROLAND Show『ぽすくまとハローキティのもりのゆうびんやさん』
  • サンリオファミリーミュージカル『ピューロマスケティア〜3人のやさしい銃士たち〜』
  • しまじろうシーパーク『シーパーク・セレ“びれ”ーション』(プリンセスマーレ)
  • 淡路島『HELLO KITTY SHOW BOX』
  • しまじろうとガオガオさんのサイエンスショー』
  • 『イーブイ!マイ・ベストフレンド』
  • 映画『トイレのピエタ』劇中歌
  • CM「ナースパワー』
  • CM『BTI STUDIO』
  • フィッシャープライス『リンキマルズ ペンギン』
  • フィッシャープライス『おすわりからたっちまで!ストーリーブック』
  • オンラインカードゲーム『Hearthstone』日本版シネマティックトレーラー
  • ラジオミュージカル『Play a Life』(実習生)
  • プリンスアイスワールド『ミュージカル・オン・アイス』
  • 映画『遠いところ』エンディング
  • JR名古屋駅『THE CRYSTAL CHRISTMAS』
  • アンジェラ・アキ sings『この世界の片隅に』
  • ディズニー100周年記念動画『星に願いを』
  • プリンスアイスワールド『ミュージカル・オン・アイス』

吹き替え

その他

脚注

  1. ^ 平川めぐみトーク&ライブ MC:立花裕人”. BLUE MOOD. 2020年5月17日閲覧。
  2. ^ 終了報告”. ハートビートシンギング・ウェブサイト. 2020年5月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  平川めぐみのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平川めぐみ」の関連用語

平川めぐみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平川めぐみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平川めぐみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS