市川英子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市川英子の意味・解説 

市川英子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 01:11 UTC 版)

市川英子(いちかわ えいこ)は雑誌編集者徳間書店の記者。

自身が登場する漫画『とよみたんとエーコたん』についても本項で述べる。

略歴

徳間書店の『テレビランド』の編集部に配属される。

1979年には「テレビランド」の副編集長となり、1990年代初頭には、テレビランドの最後の編集長になり、1997年には、ハイパーホビーの初代編集長になる。

テレビランド編集者時代は「がんばれ!!ロボコン」「スーパー戦隊シリーズ」「マシンロボ」「メタルヒーローシリーズ」などの作品を担当した。

また、マンガ「とよみたんとエーコたん」の人気キャラクターのモデルになる。

1970年代1980年代のテレビランド時代には、バンダイ商品のタイアップ性を強調した。

とよみたんとエーコたん

テレビランドの読者コーナーから発展した漫画。

読者コーナーのイラストを描いていた漫画家の大塚とよみが、自分自身と編集部員の市川を面白キャラクターに仕立て、2人が絡むギャグ漫画とした。

市川は、丸いサングラス、両手に出刃包丁、豊満なバスト、という風貌。締切を守らない大塚に過激な催促をする。

読者からは好評で、テレビランドコミックスで単行本化された。タイトルは『勝負!!! とよみたんとエーコたん けっさく選(1) うなれ!!デバヌンチャク』で、続巻はなく全1巻であった。



このページでは「ウィキペディア」から市川英子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から市川英子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から市川英子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川英子」の関連用語

市川英子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川英子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川英子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS