市之川産輝安鉱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 14:53 UTC 版)
市之川鉱山産の輝安鉱は他に比べて大きく、日本刀のような美しい結晶であることからロンドンの大英博物館(自然史)やワシントンD.C.のスミソニアン博物館をはじめ世界各国の有名な博物館や大学で展示されておりオーストラリアタスマニア産紅鉛鉱と共に世界随一の有名美晶と崇められている。 明治初期には長さ60cm重さ7kgもの巨大結晶も取れた。ただし、採掘現場では盗難を恐れて、ハンマーで叩き折られてから坑外に出荷された事もあったという。
※この「市之川産輝安鉱」の解説は、「市之川鉱山」の解説の一部です。
「市之川産輝安鉱」を含む「市之川鉱山」の記事については、「市之川鉱山」の概要を参照ください。
- 市之川産輝安鉱のページへのリンク