差しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 接辞 > 接尾語 > 差しの意味・解説 

差し

読み方:さし

  1. 差向いの略、カルタ等で対手一人となつた時をいう。⑵〔犯〕⑴から転じたもので、共犯者なく独り犯行をなすこと。
  2. 品触れ匕首密告。〔一般犯罪
  3. 贓物のこと。②警察官密告すること。③単純犯行総称。④手袋のこと。⑤品触のこと。⑥被害者面会することをいう。「あいざし」ともいう。⑦骨牌賭博二人差向いてする賭博をいう。⑧財布又は蟇口のこと。「どーらん」ともいう。⑨手又は手袋のこと。〔九州〕 ⑩又匕首のこと。
  4. 指名名指し語頭省略。〔盗〕 ②二人協力して共犯)。差し即ち二人ということより。〔す〕 ③品触。昔手配書差し紙といつたところより。〔盗〕 ④密告。ゆび(指)さしから。〔盗〕

分類 九州犯罪犯罪者、盗/す/犯罪


差(さ)し

読み方:さし

  1. 妓籍明かにせず男女同伴して旗亭待合又は旅館等に来り投ずる者。妓の客席侍して座布団用ゆるは此際に限る。差向ひの意に用ゆる『差し』とは別語なり。

分類 花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




品詞の分類

このページでは「隠語大辞典」から差しを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から差しを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から差し を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「差し」に関係したコラム

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差し」の関連用語

差しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS