川端聡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川端聡の意味・解説 

川端聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/08 06:13 UTC 版)

獲得メダル
日本
ビリヤード
アジア競技大会
1998 バンコク エイトボール(ダブルス)
2006 ドーハ エイトボール(シングルス)

川端 聡(かわばた さとし1970年3月7日 - )は日本プロポケットビリヤード連盟 (JPBA)所属のプロポケットビリヤード選手(第29期生)。大阪府出身、血液型はA型。愛称は「ダイナマイト・レフティ」。 親しみを込めて「ばっさん」とも呼ばれる。アダム・ジャパン専属。

来歴・人物

ハスラー2のブームの頃より本格的にビリヤードに取り組み、26歳でプロへ転向する。 プロ転向からまもなく1998年アジア競技大会エイトボール(ダブルス)にて銅メダル獲得、 翌1999年は地方オープン戦を2タイトル取得、 続く2000年に日本における二大オープン戦であるジャパンオープンで優勝し、プロとしての実力を見せつけた。

2000年以降もほぼ毎年となる地方オープン戦やJPBAチャンピオンシップでのタイトル取得だけでなく、 ワールドプールマスターズへの招待(2005年)、 2006年アジア競技大会ではエイトボール(シングルス)において金メダルを獲得するなど、 21世紀の日本ビリヤード界を担うエースプレイヤーとしての活躍を見せた。

主な海外成績

  • 1998年
    • アジア競技大会(エイトボール・ダブルス) 銅メダル獲得
  • 2000年
    • 天祥杯インビテーションマッチ 優勝
  • 2005年
    • ワールドプールマスターズ招待選手
  • 2006年
    • アジア競技大会(エイトボール・シングルス) 金メダル獲得
    • 第1回ワールドカップ(イギリス)・日本代表・9位
  • 2007年
  • 2008年
    • 10ボール世界選手権 9位
    • 第3回ワールドカップ(オランダ)・日本代表・5位
  • 2009年
    • 第4回ワールドカップ(フィリピン)・日本代表・9位
    • ワールドゲームズ(台湾・高雄)・日本代表
  • 2010年
    • 世界チーム戦・日本代表
  • 2012年
    • ワールドカップ・日本代表・9位

主な国内成績

メディア出演

TV

  • ウィークエンド関西(2007年5月12日放送)

DVD

  • 川端聡徹底解剖 アジアを制した左腕を持つ男

VHS

  • ビリヤード スーパーレッスン(Vol.1 ~ Vol.2)

ゲーム

  • 撞球 ビリヤードマスター2

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川端聡」の関連用語

川端聡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川端聡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川端聡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS