川端一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川端一郎の意味・解説 

川端一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/10 02:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

川端 一郎(かわばた いちろう、1952年(昭和27年)- )は、日本外交官京都府出身。2016年(平成28年)2月からカザフスタン駐箚特命全権大使。元在サンクトペテルブルク日本国総領事。

人物・経歴

京都府出身[1]1976年(昭和51年)上智大学外国語学部ロシア語学科卒業後、外務省に入省[1]1979年(昭和54年)在ソ連大使館に勤務[2]。その後、本省、アメリカ、ロシアに勤務[2]1994年(平成6年)欧亜局ロシア課にて専門官、地域調整官、企画官を歴任[2]2001年(平成13年)在ロシア大使館参事官に就任[2]。また、在サンクトペテルブルク日本国総領事も歴任[1]2012年(平成24年)外務省大臣官房会計課福利厚生室長に就任[1]2016年(平成28年)カザフスタン駐箚特命全権大使に就任[1]2018年(平成30年)12月まで大使を務めた[3]2019年(平成31年)4月外務省記録審査員[4]

脚注

  1. ^ a b c d e パキスタン大使に倉井氏起用 日本経済新聞 2018年8月2日閲覧
  2. ^ a b c d 『日露(ソ連)基本文書・資料集』 著者略歴 - Amazon.co.jp。2018年8月2日閲覧
  3. ^ 川端大使離任のご挨拶 : 在カザフスタン共和国日本国大使館
  4. ^ 特別職国家公務員の再就職状況の公表について(平成31年4月1日~令和2年3月31日)令 和 2 年 10 月 9 日 内 閣 官 房


このページでは「ウィキペディア」から川端一郎を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から川端一郎を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から川端一郎 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川端一郎」の関連用語

川端一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川端一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川端一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS