川崎繁男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 14:10 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2023年4月)
|
川崎 繁男 (かわさき しげお、1955年 - ) は、日本の工学者。学位は工学博士 (UCLA)。専門は、電子・情報・通信学。
略歴
- 1975年 宮崎県立宮崎大宮高等学校卒業
- 1975年 早稲田大学理工学部電気工学科入学
- 1979年 早稲田大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士前期課程入学
- その後テキサス大学オースティン校、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) 大学院を経て東海大学助教授、カリフォルニア工科大学 (CalTech) 短期招聘客員教授、2006年より京都大学生存圏研究所産学官連携教授
主要著書
共著
- 川崎繁男 他・『マイクロ波シミュレータの基礎』(電子情報通信学会、2004)
固有名詞の分類
- 川崎繁男のページへのリンク