嵯峨空哉とは? わかりやすく解説

嵯峨空哉

(嵯峨栗生 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

嵯峨 空哉(さが そらや、1969年4月18日 - )は日本の女性ゲームデザイナー。本名・高橋香。夫はゼノギアスゼノサーガシリーズ原作者の高橋哲哉。旧姓は田中(スクウェア時代のクレジットにはこちらが使用されている)。

来歴

1991年スクウェア(現・スクウェア・エニックス)に入社。『ファイナルファンタジーV』『ファイナルファンタジーVI』(以下、FFV、FFVI)などの制作に携わる。この際、FFVIの「フィガロ兄弟」のキャラクター設定を担当した。その後高橋哲哉と入籍1996年出産を機に退社。以降はフリーランスで活動している。ゼノサーガ制作の時期から嵯峨空哉(Soraya Saga)名義を使用。

『ゼノギアス』『ゼノサーガ エピソードI』の脚本にも関わっていたが、『ゼノサーガ エピソードII』では新ディレクター新井考による製作陣入れ替えが行われていた為、既にできていた原案・脚本の一部が採用されたのみで正式に開発には関わっていない。また『パイドパイパー』については既にできていた脚本の無償修正という形の参加になっている。

同人活動

以前は嵯峨栗生(Clio Saga)のペンネームを使用。同人サークル[1]では『アンジェリーク』や『ゼノギアス』の同人誌(女性向けを含む)を手がけた[2]。 旧ウェブサイト[3]にはゼノギアスに関するページも置かれ、「モノリスソフト」設立の経緯や、『ゼノサーガ エピソードII』降板についての記事も掲載された[4]

関連作品

ゲーム

名義:田中香
名義:嵯峨空哉

コミック

名義:嵯峨栗生

その他

名義:嵯峨栗生

関連項目

外部リンク

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^
    • 「伽羅嵯峨屋本舗」
    • 「フィガロハウス」
    • 「碧玉要塞」
    • 「SUGAR DADDY」
  2. ^ ゲーム同人誌には「公式情報ではない」旨の表記がある。
  3. ^ 「The FigaroHaus (plaza18.mbn.or.jp/~figarohaus)」(1997)
  4. ^
    • 「Ziggurat9 (www.zig9.com)」(2000)
    • 「Fridge (fridge.soraya.jp)」(2004)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嵯峨空哉」の関連用語

嵯峨空哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嵯峨空哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嵯峨空哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS