岩ヒバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 岩ヒバの意味・解説 

いわ‐ひば〔いは‐〕【岩×檜葉/巻柏】

読み方:いわひば

イワヒバ科常緑多年生シダ山地岩上などに生え、高さ約25センチの頂から多く出し乾燥時には内側巻き込み湿気にあうと開く。小さな鱗片(りんぺん)状の密生する観賞用にし、園芸品種も多い。巻柏(けんぱく)。いわまつくさひば。《 夏》




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩ヒバ」の関連用語

岩ヒバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩ヒバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS