岑述とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 岑述の意味・解説 

岑述Cen Shu

シンジュツ

(?~?)
蜀司塩校尉・督運領

字は元倹か《張裔伝》。蜀の司塩校尉・督運領《張裔伝・華陽国志》。

建興九年(二三一)春、丞相諸葛亮祁山進出して司馬懿らと対峙した。真夏盛りになると大雨になり、都護李平食糧水上輸送することを嫌がり諸葛亮に「凱旋帰国してはどうか」と告げて補給をやめてしまった。秋八月諸葛亮漢中まで帰ってくると、李平輸送失敗咎められることを恐れ、督運領(輸送担当官)の岑述を殺そうとした。そして諸葛亮にはなぜ帰ってきたのかと訊ね後主には諸葛亮退却のふりをしたのだと上表した。諸葛亮腹を立てて李平平民下した華陽国志》。

留府長史張裔は司塩校尉岑述と仲違いし激しく憎悪しあった。諸葛亮張裔手紙送り、「君とは古代の石のごとき交わりであると思っていた。石のごとき交わりとは、仇敵取り立ててでも利益与えあい、肉親仲違いしてでも庇いあうものだ。ましてやただ元倹(岑述?)に委任したくらいのことを、なぜ貴君はこらえられないのだ?」とたしなめた

この「元倹」を岑述を指すとみる説、また廖化を指すとみる説がある。文脈からすれば岑述のことと見るべきだろう。

参照司馬懿 / 諸葛亮 / 張裔 / 李厳李平) / 劉禅後主) / 漢中郡 / 祁山 / 蜀 / 司塩校尉 / 丞相 / 督運領 / 都護 / 留府 長史




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岑述」の関連用語

1
18% |||||

2
8% |||||

3
6% |||||

岑述のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岑述のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS