山頂およびその標高
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 03:27 UTC 版)
ブロッケン山の最高峰は海抜1141.1mであり、副峰にはハインリヒスヘーエ(英語版)(1040m)、ケーニヒスベルク(英語版)(1034m)、クライナー・ブロッケン(小ブロッケン)(1018m)などがある。 1989年まではほぼ全ての地図や書籍にブロッケン山の標高は1142mと記されていたが、1990年代の初めに行われた現行のシステムによる精査の結果、標高は1141.1mとなった。従来どおりの標高で山頂を基準点とした測量ができるようにするため、1990年代半ばに山頂に花崗岩の岩塊が据え付けられたが、もとの標高からさらに約1mの上積みとなった。花崗岩の中には、「1142m」を指す基準点のプレートが埋め込まれている 。
※この「山頂およびその標高」の解説は、「ブロッケン山」の解説の一部です。
「山頂およびその標高」を含む「ブロッケン山」の記事については、「ブロッケン山」の概要を参照ください。
- 山頂およびその標高のページへのリンク