山陽電気鉄道保守用車両脱線事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:00 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事における「山陽電気鉄道保守用車両脱線事故」の解説
2021年(令和3年)5月20日午前2時頃(列車脱線事故) 山陽電気鉄道本線中八木駅 - 江井ヶ島駅間で、保守車両基地(八木総合事務所)から、バラスト軌道用の砂利を積載した保守用車両(モーターカー)が出庫し、上り線から下り線に転線していた途中、5両編成中3両が脱線。この車両には、運転士や作業員合わせて2人が乗務していたが、負傷者はいなかった。この事故で復旧作業を行った影響で、同線は同日9時まで山陽明石駅 - 東二見駅間で運転を見合わせた。
※この「山陽電気鉄道保守用車両脱線事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の解説の一部です。
「山陽電気鉄道保守用車両脱線事故」を含む「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事については、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の概要を参照ください。
- 山陽電気鉄道保守用車両脱線事故のページへのリンク