山田康
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 15:33 UTC 版)
山田 康(やまだ やすし、1939年 - 2022年〈令和4年〉12月27日[1])は、日本の地方公務員。広島市水道局長、同企画総務局長、同監査委員、同助役を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
広島市役所に入庁し、1993年 (平成5年) 4月 水道局長[2]、1995年4月 同職を山岡俊英と交代し市民局長[3]、1996年4月 同職を黒川浩明と交代し若狭武治の後任として総務局長[4]、1997年4月 企画総務局長[5]、1999年4月 同職を黒川浩明と交代し同市監査委員[6]、2002年7月 広島市助役就任。2006年7月 助役 (後に副市長) 一期目の任期満了[7]、2007年6月 米神健を後任として副市長を辞職[8]。
栄典
2020年11月 令和2年秋の叙勲で地方自治功労により瑞宝小綬章を受章[9]
脚注
- ^ a b “山田康さん(やまだ・やすし=元広島市副市長)”. 中国新聞 (2022年12月28日). 2025年4月4日閲覧。
- ^ 平成5年 1993年4月20日付 官報 本紙 第1140号 10頁
- ^ 平成7年 1995年4月17日付 官報 本紙 第1626号 10頁
- ^ 平成8年 1996年4月18日付 官報 本紙 第1875号 7頁
- ^ 平成9年 1997年4月18日付 官報 本紙 第2120号 9頁
- ^ 平成11年 1999年4月21日付 官報 本紙 第2611号 8頁
- ^ 平成18年 2006年8月9日付官報 本紙 第4397号 8頁
- ^ 平成19年 2007年8月10日付 官報 本紙 第4644号 11頁
- ^ “令和2年秋の叙勲勲章受章者名簿P48”. 総務省 (2022年11月3日). 2025年4月4日閲覧。
- 山田康のページへのリンク