山王祭りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 山王祭りの意味・解説 

さんのう‐まつり〔サンワウ‐〕【山王祭】

読み方:さんのうまつり

[一]滋賀県大津市日吉(ひよし)大社例祭山王権現使者であるとの信仰から、毎年陰暦4月の申(さる)の日に行われた。現在は4月14日日吉祭。《 春》

[二]東京都千代田区ある日(ひえ)神社例祭毎年6月15日行われる江戸大祭りの一つで、神田祭とともに天下祭りといわれる。《 夏》→深川祭


山王祭

(山王祭り から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/05 20:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山王祭、山王まつりは、日本各地で行われる祭礼。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山王祭り」の関連用語

山王祭りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山王祭りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山王祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS