山本 一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本 一の意味・解説 

山本一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 22:09 UTC 版)

山本 一(やまもと はじめ、1952年11月25日[2]または12月[3] - )は、国文学者学位は、文学博士大阪大学論文博士・2000年)(学位論文「慈円の和歌と思想」)。金沢大学教授。

略歴

京都府出身。1975年神戸大学文学部国文科卒、同大学院文学研究科修士課程修了。1982年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。1984年「速詠の季節-文治後半の慈円と周辺」ならびに過去の業績で日本古典文学会賞受賞。2000年「慈円の和歌と思想」で大阪大学より文学博士学位を取得。大阪大学助手、金沢大学教育学部講師、同助教授、同教授、人間社会研究域学校教育系教授。[4]

著書

  • 『慈円の和歌と思想』和泉書院 1999
  • 藤原俊成 思索する歌びと』三弥井書店 2014
  • 『『発心集』と中世文学 主体とことば』和泉書院 2018
編著

校訂など

脚注

  1. ^ biography | spaciotemporal公式サイト
  2. ^ 『現代日本人名録』2002年
  3. ^ 金沢大学
  4. ^ 『藤原俊成』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本 一」の関連用語

1
山本 デジタル大辞泉
74% |||||

2
大川わたり デジタル大辞泉
54% |||||









山本 一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本 一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS