山口寿一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 04:19 UTC 版)
山口 寿一
|
|
---|---|
生誕 | 1957年3月4日(68歳)![]() |
教育 | 早稲田大学政治経済学部卒業 |
職業 | 新聞記者 |
活動期間 | 1979年 - |
代表経歴 | 読売新聞グループ本社代表取締役社長 読売新聞東京本社代表取締役会長 日本テレビホールディングス代表取締役取締役会議長 |
山口 寿一(やまぐち としかず、1957年3月4日 - )は、日本のジャーナリスト、新聞記者、実業家。読売新聞グループ本社代表取締役社長・主筆代理、読売新聞東京本社代表取締役会長、日本テレビホールディングス代表取締役取締役会議長。
人物
東京都出身。早稲田大学高等学院26期を経て[1]早稲田大学政治経済学部卒業後、1979年読売新聞社入社[2]。記者職で、社会部や司法担当が長く、法務省(司法)記者クラブではキャップを務めていたこともある[3]。
2002年に、読売新聞社が持株会社を創設してグループを再編成した際には、新設された読売新聞グループ本社法務部長に就き、同社の法務事務の責任者となった[4]。以後は、2009年にグループ本社執行役員、2011年にグループ本社取締役及び東京本社常務取締役(広報・コンプライアンス担当)、2012年東京本社専務取締役[4]。2015年、白石興二郎の後を継いで読売新聞東京本社代表取締役社長に就任[2]。2016年読売新聞グループ本社代表取締役社長に就任し現在に至る[4][5]。
また日本相撲協会の理事(外部招聘)を2016年より務めている[6]。
2018年7月18日、老川祥一の後を引き継いで第8代読売巨人軍球団オーナーに就任した[7]。2019年、日本新聞協会会長に就任[8]。
2022年、日本テレビホールディングス代表取締役取締役会議長に昇任[9]。2023年4月1日、東京医科歯科大学学長選考委員会座長に昇任[10][11]。同年6月、読売新聞東京本社代表取締役会長に就任[12]。
2025年6月3日に逝去した長嶋茂雄の葬儀では葬儀委員長を務めた[13]。
2025年6月10日の読売新聞グループ本社の定時株主総会及び取締役会の決議により、山口が主筆代理に就任した[14]。
脚注
- ^ “【今思うこと】「大学で数学を教えることについての雑念」26期 山田裕史”. 2025年5月28日閲覧。
- ^ a b 読売新聞東京本社 社長に山口寿一氏 日本新聞協会 2015年6月9日
- ^ 山口寿一社長は、読売新聞を救うことができるか アゴラ
- ^ a b c 親会社の決算に関するお知らせ (PDF) 日本テレビ放送網
- ^ 読売新聞グループ本社 社長に山口氏 日本新聞協会 2016年6月7日
- ^ “新外部理事に高野氏ら3人 日本相撲協会”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2016年3月29日) 2018年10月5日閲覧。
- ^ “巨人 山口寿一新オーナーが就任「責任の所在が明確でなかった」「特別な球団なんだという奢り」”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2018年7月18日) 2018年7月18日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ 新聞協会会長に山口氏 「軽減税率は読者のため」 日本経済新聞 2019年6月19日
- ^ “日テレHD社長に石沢氏…会長に杉山氏、議長に山口氏”. 讀賣新聞ONLINE. 読売新聞社. 12 May 2022. 2023年10月13日閲覧.
- ^ https://www.tmd.ac.jp/outline/organization_rules/presidentialselectionandsupervisioncommittee/
- ^ https://www.titech.ac.jp/0/about/overview/administration#sec-pnc
- ^ “読売新聞基幹7社 役員人事など決定”. 讀賣新聞ONLINE. 読売新聞社. 14 June 2023. 2023年10月13日閲覧.
- ^ 長嶋茂雄さん死去、喪主は次女の三奈さん 長男の一茂さんは自宅で棺の搬入見守る - 産経ニュース 2025年6月3日
- ^ 「読売新聞グループ本社 主筆に老川氏 3代表取締役を維持」『讀賣新聞オンライン』 読売新聞社、2025年5月28日。2025年7月3日閲覧。
|
|
|
|
|
- 山口 寿一のページへのリンク