山下登_(法学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山下登_(法学者)の意味・解説 

山下登 (法学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 02:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山下登
生誕 1957年6月
研究分野 基礎法学民事法学新領域法学
実績 民事訴訟と紛争解決についての研究
テンプレートを表示

山下 登(やました のぼる、1957年6月 - )は、日本法学者岡山大学大学院法務研究科教授[1]

略歴

この他、神戸学院大学法科大学院客員教授(2007年~2011年)も務めた

著書

  • 『医療紛争の事例と争点』(共著、金芳堂、1985)
  • 『裁判・紛争処理の比較研究(下)―アクセス・トゥ・ジャスティス・プロジェクト 』(共訳、中央大学出版部、1985)
  • 『注釈ドイツ相続法』(共著、三省堂、1989)
  • 『世界の医事法』(共著、信山社、1992)
  • 『注釈国際統一売買法』(共著、法律文化社、2000)
  • 『医事法の方法と課題』(共著、信山社、2004)
  • 『実務医事法講義』(共著、民事法研究会、2005)

所属学会

脚注

  1. ^ J-GLOBAL - 山下登

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山下登_(法学者)」の関連用語

山下登_(法学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山下登_(法学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山下登 (法学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS