小牧宿とは? わかりやすく解説

小牧宿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 13:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
小牧宿内を通る旧・上街道

小牧宿(こまきじゅく)は、上街道沿いにあった宿場である。

概要

場所は現在の愛知県小牧市中部の小牧地区。元々は西側の小牧山の麓に街があったが、街道整備にともない江戸時代にこの地に移転。宿場街として整備された。現在往時の面影はほとんど残っていないが、宿場が整備された頃からある寺院神社がある他、史跡が数点残っている。

歴史

最寄り駅

史跡・みどころ

ポケットパーク
岸田家の屋敷

隣の宿

「━」が上街道、「└」が稲置街道

清水口 ━ 小牧宿 楽田(追分) ━ 善師野宿
犬山宿

小牧にぎわいフェスティバル

旧・小牧宿周辺地域の活性化を目的に、2012年平成24年)に「にぎわいクラフトフェア」「上街道フェスタ」「ラピオ城見市」が合体し「小牧にぎわいフェスティバル」がラピオ通り、上街道、ハナミズキ通りで毎年3月に小牧市最大級のイベントが行われている。主催は、小牧にぎわい隊。

関連書籍

参考文献

  • 『小牧の文化財 第二十集:小牧の歴史』、小牧市教育委員会編集・出版

脚注

  1. ^ 小牧市教育委員会・岸田家の北隣に駐車可能なポケットパークが完成
  2. ^ 小牧市・小牧叢書(18)「上街道・小牧宿」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小牧宿」の関連用語

小牧宿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小牧宿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小牧宿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS