玉林寺_(小牧市小牧)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玉林寺_(小牧市小牧)の意味・解説 

玉林寺 (小牧市小牧)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 07:23 UTC 版)

玉林寺

本堂
所在地 愛知県小牧市小牧5丁目162番地
位置 北緯35度17分23.8秒 東経136度55分15.2秒 / 北緯35.289944度 東経136.920889度 / 35.289944; 136.920889座標: 北緯35度17分23.8秒 東経136度55分15.2秒 / 北緯35.289944度 東経136.920889度 / 35.289944; 136.920889
山号 大寿山
宗派 曹洞宗
本尊 如意輪観世音菩薩釈迦牟尼仏
創建年 天正年間
開基 不詳
別称 小牧観音
札所等 尾張三十三観音小牧十観音
法人番号 9180005008434
玉林寺
玉林寺 (愛知県)
テンプレートを表示

玉林寺(ぎょくりんじ)は、愛知県小牧市小牧5丁目にある曹洞宗寺院山号は「大寿山」。通称は小牧観音(こまきかんのん)。

沿革

開基は不詳であるが、創建は天正年間と考えられている。元々は小牧山の麗にあったが、元和9年(1623年)に現在地に移転した。

本尊として祀られている如意輪観世音菩薩像は、1584年天正12年)の小牧・長久手の戦いで小牧山に陣を張った徳川家康が、山の周囲にを造らせたところ、地中から見つかったとされている。

境内

  • 本堂
  • 毘沙門堂
  • 庫裏

ギャラリー

札所

基礎情報

所在地
交通アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉林寺_(小牧市小牧)」の関連用語

玉林寺_(小牧市小牧)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉林寺_(小牧市小牧)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉林寺 (小牧市小牧) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS